地籍調査

地籍調査の意義

 地籍調査とは、毎筆の土地についてその所有者、地番及び地目の調査並びに境界及び地積に関する測量を行い、その結果を地図及び簿冊に作成するものであり、地籍調査より作成された「地籍図」と「地籍簿」は、土地の境界、面積、形状などを正確に示したもので、個人の土地取引から公的機関による整備・開発まで、およそ土地に関するあらゆる行為のための基礎データとなるものです。

 土地に関する記録は登記所で管理されていますが、土地の位置や形状等を示す情報として登記所に備え付けられている地図や図面は、その半分ほどが明治時代の地租改正時につくられた地図(公図)などをもとにしたもので、境界や形状・面積などが現実とは異なっている場合が多くあります。

地籍調査の概要

 地籍調査は、主に市町村が主体となって、一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。

 地籍調査は土地の境界を確認するもので、新たに境界を確定するものではありません。
 

地籍調査の流れ

  1. 準備
  2. 一筆地調査
  3. 地積測量
  4. 成果の閲覧
  5. 登記所への送付

  地籍調査を始めるにあたって、事業主体は、事業計画を策定し、事業着手の準備をします。
  体制が整ったら、一筆ごとの土地について公図等により調査するとともに、土地所有者の立会いのもとで境界などを確認し、段階を追って地籍測量を行い、面積測定を行います。
  以上の調査成果をもとに地籍簿と地籍図の案を作ります。この地籍簿と地籍図の案は、所有者等が閲覧し確認した後、土地に関する正確なデータとして承認を受け、地籍簿と地籍図の写しとして登記所に送付されます。

地籍調査の効果

地籍調査はこんなことに役立ちます

  • 災害復旧に役立ちます
  • 公共事業の円滑化に役立ちます。
  • 土地にかかるトラブルの未然防止に役立ちます。
  • 土地の有効活用の促進に役立ちます。
  • 課税の適正化に役立ちます。

 筆界未定による不利益

  • 分筆・合筆ができなくなる。
  • 地積更正ができなくなる。
  • 地籍調査後に筆界未定が解消しても、それに要した測量や登記の費用は自己負担となる。
     
この記事に関するお問い合わせ先

建設課 管理班

〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-34-2374 ファックス:0739-47-5420

メールでのお問合せはこちら

更新日:2021年04月22日