○上富田町町税の滞納に対する制限措置に関する条例施行規則
平成17年3月28日
規則第6号
(目的)
第1条 この規則は、上富田町町税の滞納に対する制限措置に関する条例(平成17年条例第1号。以下「条例」という。)の施行について必要な事項を定めることを目的とする。
(1) 物品等の購入に関すること。
(2) 業務の委託に関すること。
(3) 工事の請負に関すること。
(納税確認の方法)
第5条 前条第1項に規定する納税の確認は、徴税吏員が行うものとする。
(1) 町有財産の貸付に関すること。 申請人
(2) 会計年度任用職員の任用に関すること。 本人及び生計主宰者
(3) 町営住宅入居に関すること。 家族全員
(4) 入札指名業者の選定に関すること。 個人及び法人の代表者(法人役員を含む)
(5) 指定給水装置工事事業者の指定に関すること。 個人及び法人の代表者
(6) 排水設備指定工事店の指定に関すること。 個人及び法人の代表者
(7) 物品等購入の指名業者選定に関すること。 個人及び法人の代表者
(8) 一般廃棄物処理業の許可に関すること。 個人及び法人の代表者
(9) 農業経営基盤強化資金等利子補給に関すること。 本人及び生計主宰者
(10) かみとんだ未来応援給付金に関すること。 養育者
(11) 合併処理浄化槽設置整備事業補助金に関すること。 生計主宰者
(12) 電気式生ごみ処理機購入費補助金に関すること。 生計主宰者
(13) 知的創造活動促進奨励金の交付に関すること。 個人及び法人の代表者
(14) 子育て支援軽減施策事業補助に関すること。 生計主宰者
(15) 上富田町小規模事業者経営改善資金利子補給に関すること。 法人及び法人の代表者
(16) 上富田町事業所等立地促進に関すること。 法人及び法人の代表者
(17) 地震防災対策事業補助金に関すること。 生計主宰者
(補則)
第7条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は町長が別に定める。
附則
この規則は、平成17年7月1日から施行する。
附則(平成18年11月17日規則第23号)
この規則は、平成18年12月1日から施行する。
附則(平成20年3月10日規則第1号)
この規則は、平成20年4月1日から施行する。
附則(平成22年3月18日規則第8号)
この規則は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成24年2月15日規則第2号)
この規則は、平成24年3月1日から施行する。
附則(平成25年5月27日規則第17号)
この規則は、平成25年6月1日から施行する。
附則(平成28年4月27日規則第15号)
この規則は、公布の日から施行し、平成28年4月1日から適用する。
附則(平成28年5月11日規則第17号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成29年2月27日規則第2号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(令和2年2月28日規則第5号)抄
(施行期日)
1 この規則は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月31日規則第23号)
この規則は、令和5年4月1日から施行する。
附則(令和6年2月1日規則第3号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表(条例第2条及び規則第5条関係)
1 町有財産の貸付けに関すること。 2 会計年度任用職員の任用に関すること。 3 町営住宅の入居に関すること。 4 入札指名業者の選定に関すること。 5 指定給水装置工事事業者の指定に関すること。 6 排水設備指定工事店の指定に関すること。 7 物品等購入の指名業者選定に関すること。 8 一般廃棄物処理業の許可に関すること。 9 農業経営基盤強化資金等の利子補給に関すること。 10 かみとんだ未来応援給付金に関すること。 11 合併処理浄化槽設置整備事業補助に関すること。 12 電気式生ごみ処理機購入費補助に関すること。 13 知的創造活動促進奨励金の交付に関すること。 14 子育て支援軽減施策事業補助に関すること。 15 上富田町小規模事業者経営改善資金利子補給に関すること。 16 上富田町事業所等立地促進に関すること。 17 地震防災対策事業補助金に関すること。 |