令和7年度保育所等入所申込

令和7年4月からの保育所等入所申込についてご案内します。

保育所について、詳しくは下記ページをご参照ください。http://www.town.kamitonda.lg.jp/mokuteki/kosodate/2654.html

受付・面談について

下記日程表のとおり、申込の受付を行います。

すべての申込書類に必要事項をご記入のうえ、入所を希望される保育所の受付場所にお持ちになりお越しください。

※新入児は面談がありますので、お子さまを連れて各保育所にお越しください。

 

受付(面談)日程表

 

入所希望施設

日時

場所

定員・対象年齢

公立

はるかぜ保育所

(新入児)

10月24日(木曜日)

午前9時~11時

はるかぜ保育所

遊戯室

はるかぜ保育所

170人(0歳児~5歳児)

※1

広域保育

※2

公立

私立

広域保育

(新入児)

公立

はるかぜ保育所

(在園児)

10月24日(木曜日)

午後3時30分~5時30分

私立

くまのの森こども園〈保育部門〉

(新入児)

10月25日(金曜日)

午前9時~11時

くまのの森こども園

遊戯室

くまのの森こども園〈保育部門〉

180人(0歳児~5歳児)

※1

 

くまのこ保育園

19人(0歳児~2歳児)

※1

私立

くまのこ保育園

(新入児)

私立

くまのの森こども園〈保育部門〉

(在園児)

10月25日(金曜日)

午後3時30分~5時30分

私立

くまのこ保育園

(在園児)

10月23日(水曜日)まで ※3

くまのこ保育園

公立

私立

広域保育

(在園児)

10月28日(月曜日)~30日(水曜日)

午前8時30分~午後5時15分

上富田町役場 福祉課

子育て支援班(4番窓口)

広域保育

※2

※1 0歳児保育は、令和6年4月2日から10月1日までに生まれたお子さまが対象です。

※2 広域保育所の場合、各保育所・認定こども園の定員によります。また、入所調整は各施設の所在市町村が行います。広域保育は0歳児の受入がない場合があります。

※3 くまのこ保育園の在園児は、書類の一斉受付を行いません。期日までに書類をくまのこ保育園に提出してください。

 

申込書類について

令和7年度入所分の申込書類は、役場福祉課子育て支援班でお受け取りいただけます。

書類の受け取りが難しい方は、必要書類をダウンロードし、ご準備をお願いいたします。

保育所入所申込に必要な書類等について(Wordファイル:19.4KB)

教育・保育給付認定及び保育所等申込書

令和7年度子どものための教育保育認定申請書兼保育所等入所申込書(PDFファイル:282.6KB)

申告書兼調査票(Wordファイル:44.5KB)

同意書・証明願委任状(Wordファイル:31KB)

アレルギー調査票(Wordファイル:21.3KB)

生活状況調査票

申込児童の年齢に応じた生活状況調査票が必要です。

0歳児(PDFファイル:191.7KB)

1歳児(PDFファイル:193.8KB)

2歳児(PDFファイル:171.5KB)

3歳児(PDFファイル:173.5KB)

保育を必要とする事由を証する書類(所定の様式)

保育を必要とする事由によって、添付していただく書類が異なります。

就労

下記のファイルをダウンロードし、事業所等に雇用されている方は勤務先で証明を受けてください。

自営業の方(親族が経営する法人化されていない事業所等に雇用されている方を含みます)は、自身で記入又は作成し、お住まいの地区担当の民生児童委員の確認を受けてください。担当の民生児童委員が不明の場合は、下記担当課へお問い合わせください。(令和7年度入所分からは、直近の確定申告書控えや給与明細書等《保育ができない本人の氏名が記載されたものに限ります。親族等の氏名や事業所等の名称のみの記載のものは不可ですので、ご注意ください。》が添付されている場合に限り、その添付を以て民生児童委員の確認に代えることができます。)

※国の標準様式変更に伴い、令和7年度入所分から様式に一部変更があります。

就労証明書(Excelファイル:58.2KB)

就労証明書記入にあたっての留意事項(Wordファイル:42.4KB)

求職活動

求職活動中により家庭で児童を保育できない場合は、下記の申出書を提出してください。後日、ハローワークの受付票等の求職活動を証する書類も提出してください。

就労先が決まりましたら、保育ができない事由が「就労」に変更となりますので、そのときは下記担当部署へご連絡ください。

求職活動の申立書(Wordファイル:14.2KB)

障がい・疾病

保護者自身に障がいがある、又は病気療養中である等により家庭で児童を保育できない場合は、障害者手帳等障がいの内容及び程度が分かる書類や診断書等と共に、下記の申告書を提出してください。

疾病・障害申告書(Excelファイル:36.5KB)

介護・看護

同居の親族等の介護・看護により家庭で児童を保育できない場合は、介護・看護の対象となる方の状態が分かる書類(障害者手帳や介護認定証の写し、医師の診断書等)と共に、下記の申告書を提出してください。

介護看護申立書(Wordファイル:20.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 子育て支援班

〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-34-2373 ファックス:0739-47-4005

メールでのお問合せはこちら

更新日:2024年09月24日