町立はるかぜ保育所

保育所園舎

保育理念

ひとり一人の【生きる力】をより豊かに、より強く育むために、安心して子育て・子育ちができる環境を作ります。

保育方針

(子ども)  子ども達が愛されていると感じられるように保育をしていきます。

(家庭)  家庭と手を携え、子どもの成長を共に喜び合える保育をしていきます。

(地域)  地域の人々と触れ合い、地域と連携して保育をしていきます。

 

保育目標

こころ・知恵・身体がバランスよく成長する子ども

年間行事

鬼のお面をかぶった子どもたち

節分 

 

 

お弁当を食べる子ども達

ピクニック

      

4月  入所式

5月  子どもの日

6月  保育参観  家庭の日

7月  七夕 お楽しみ週間 プール開き     

8月  プール遊び プール参観

9月  お月見

10月  運動会 バス遠足

11月  町文化展作品出展

12月  生活発表会 クリスマス会

1月 お正月あそび 郵便ごっこ

2月   節分  保育参観 お別れ遠足

3月 ひなまつり  お別れ会  卒園式 

毎週実施  散歩・リズムあそび・絵本貸し出し

毎月実施  誕生日会・避難訓練・身体測定・ピクニック

*変更する場合もあります。

1日の流れ

乳児1日の流れ

       登所

9時        コーナー遊び

9時30分   朝のおやつ

         戸外遊び

11時~   給食

11時30分~  順次午睡

14時30分   おやつ

          降所準備

16時       順次降所

        預かり保育

 

*活動によって変更する場合があります。

幼児1日の流れ

       登所

9時      コーナー遊び

       朝のお集まり

       戸外遊び

11時10分~ 給食

12時~    午睡

14時30分  おやつ

        降所準備

16時     順次降所

        預かり保育

 

*活動によって変更する場合があります。

概要

・名称  上富田町立はるかぜ保育所

・所在地  和歌山県西牟婁郡上富田町岩田1674番地の1

・開設年月日  平成25年4月1日

・定員  150名

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 はるかぜ保育所

〒649-2102
和歌山県西牟婁郡上富田町岩田1674番地の1
電話番号:0739-34-2611 ファックス:0739-34-2612

メールでのお問合せはこちら​​​​​​​

更新日:2025年04月24日