令和4年第1回(3月)定例会 一般質問

令和4年3月15日

  ・議席番号6 吉本 和広 (質問形式 一問一答)

   保育所、小・中学校等の職員への新型コロナウイルス感染症に関する検査の実施について

   大内谷残土処分場の土地交換契約の問題点について

   後期高齢者の集団検診実施と歯科健康検診について

 

  ・議席番号1 山本 哲也 (質問形式 一問一答)

   町道登尾下附線について

 

  ・議席番号11 山本 明生 (質問形式 一括)

   高速道路の休憩所(トイレ)について

   防災について(水害対策)

 

  ・議席番号2 正垣 耕平 (質問形式 一問一答)

   企業CSR活動と自治体との支え合いについて

   

  ・議席番号7 田上 明人 (質問形式 一括)

   町長の施政方針について

 

  ・議席番号12 木本 眞次 (質問形式 一問一答)

   町長の職務権限について

 

  ・議席番号10 九鬼 裕見子 (質問形式 一問一答)

   デマンド乗合タクシー実施にむけて

   子どもの医療費高校卒業まで無料に

   大規模災害から防災対策を考える

   大内谷残土処理場事業の今後について

 

↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓

※新型コロナウイルス感染症に対する対応について

 ・議員、職員共にマスク着用の上、会議を行います。(飛沫防止対策を取っている席を除く)

 ・休憩中は本会議場の扉を開放し、換気を行います。

 ・感染症拡大防止のため、通常よりも傍聴席を減らします。

 傍聴席が満席になった場合、申し訳ございませんが、別室等でのモニター視聴となりますことをご了承ください。

 

※傍聴者の皆様へ

 ・傍聴される際には、手指の消毒を行い、マスクの着用等咳エチケットにご協力ください。

 ・万が一、会議の参加者が感染した場合に備え、傍聴受付簿に連絡先のお電話番号をご記入ください。

 ・状況により、時間の短縮や開議時間・日程等に変更が生じる場合があります。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005

メールでのお問合せはこちら

更新日:2022年03月09日