家電リサイクル法について
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、一般家庭や事務所から排出されたエアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ、有機EL)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機などの特定家庭用機器廃棄物から有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに資源の有効利用を推進するための法律です。
家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機等)の排出方法について
排出する家電製品が特定家庭用機器であるか否かの判別が難しいものについて、詳細は一般財団法人家電リサイクル券センターホームページをご覧いただくか、コールセンター0120-319640へお問い合わせください。
家電小売店に回収を依頼する方
排出する家電製品を購入した小売店、または買い換えようとする小売店にリサイクル料金と収集運搬料など支払い引き取りを依頼します。
小売店は次の場合、引き取り義務があります。
- 過去にその店が販売したもの
- 買い換えに際し、引き取りを求められたもの
必要な費用
リサイクル料金、収集・運搬料金
詳細はお店にお問い合わせください。
指定引取場所へ自己搬入する方
指定引取場所へ自己搬入する場合は、あらかじめ郵便局でリサイクル料金を振り込み、支払い済みの家電リサイクル券の綴り一式と使わなくなった製品を持って指定引取場所へ搬入してください。
郵便局へ行く前に確認してください。
リサイクル券を記入する際に以下のものが必要となりますのでメモしてください。
- メーカー名
- テレビについては画面サイズ、冷蔵庫・冷凍庫については内容積
必要な費用
リサイクル料金、振込手数料
指定引取場所
日本通運株式会社紀南営業課
住所:田辺市新庄町田鶴1745―3
電話:0739-22-1230
佐川急便株式会社田辺営業所
住所:田辺市上の山1丁目14-18
電話:0570-01-0271
役場に回収を依頼する方
役場に回収を依頼する場合は、あらかじめ郵便局でリサイクル料金を振り込み、支払い済みの家電リサイクル券の綴り一式を持って住民課2番窓口へ申請してください。
取り扱い基準・制限
- 二人で持ち運びできるものに限ります。
- 屋内からの搬出はおこなっておりません。車へ積み込みできる場所まで出してください。
- 運搬日時は担当者とご協議ください。
必要な費用
- リサイクル料金、振込手数料
- 収集運搬手数料(軽貨物車1車につき)1回 2,000円
リサイクル料金
【エアコン】
壁掛け形、床置き形、ウィンド形
- 990円~(室内機のみや室外機のみでも料金は変わりません。)
【テレビ】
ブラウン管式、液晶・プラズマ式、有機EL
- 15型以下 1,320円~
- 16型以上 2,420円~
【冷蔵庫・冷凍庫】
冷蔵庫、冷凍冷蔵庫、ワイン庫(ワインセラー)、保冷庫・保温庫(冷却や制御に電気を使用するもの)、冷凍庫(チェスト形、アップライト形、引き出し形)
- 170リットル以下 3,740円~
- 170リットル以上 4,730円~
【洗濯機・衣類乾燥機】
洗濯乾燥機、全自動洗濯機、2槽式洗濯機、電気衣類乾燥機(ドラム式)、ガス衣類乾燥機、小型洗濯機(排水機能があるもの)
- 2,530円~
一部のメーカーによっては料金が異なる場合があります。また、対象外になる製品もありますので詳細は下記のリンクをクリックしていただくか、コールセンターへお問い合わせください。
コールセンター:0120-319640
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民課 住民・環境班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-34-2372 ファックス:0739-47-4005
更新日:2025年01月07日