令和7年度上富田町教育奨学金について
上富田町では、高等学校、高等専門学校、専修学校、短期大学、大学に進学、在学し奨学金の貸与を希望する方を対象に、下記のとおり募集を行います。
1.募集期間
令和7年1月9日(木曜日)~2月28日(金曜日)
2.応募資格
上富田町に住所を有し、貸与が必要と認められる方
3.貸与月額
高等学校 10,000円
専門学校・短期大学・大学等 30,000円
4.貸与期間
正規の在学期間中(毎年更新手続きが必要となります。)
前期分(6カ月分)を6月に貸付予定。後期分(6カ月分)は12月に貸付予定。
5.申請方法
現在、在学している学校で申請書類を受け取り、必要書類を作成の上、学校の奨学事務担当者までご提出ください。(上富田町教育委員会事務局においても、書類配布・受付ができます。)
6.申請書類
1、奨学生願書【本人および連帯保証人2名の署名・捺印が必要です。】
*連帯保証人2名のうち1名は奨学生の父母等を定めてください。
*もう1名は、奨学生の父母等と同一世帯以外の方です。
2、奨学生推薦書【在学する学校にて記入してもらってください。】
3、成績証明書【在学する学校に申請してください。】
4、所得課税証明書【奨学生と同一世帯で所得のある者全員および連帯保証人】
*同居している兄弟姉妹等の所得課税証明書は必要ありません。
7.償還について
卒業後6カ月を経過した翌月より貸付期間の2倍に相当する期間、口座振替で償還
(例)高校3年間(36カ月分)貸付を受けた場合、月額5,000円を6年間(72カ月)で償還
(例)大学4年間(48カ月分)貸付を受けた場合、月額15,000円を8年間(96カ月)で償還
8.その他
各校内で締め切り日を設けている学校もありますので、直接、学校の奨学事務担当者に問い合わせてください。
算定基準額を設けております。算定基準額が世帯により異なりますので、一度お問い合わせください。
なお、貸付認定につきましては、規則に基づき審議会の審議のもとに貸付可否が決定されますので、ご了承ください。
【参考】貸付までの流れ
4月中旬 奨学審議会
5月上旬 貸付決定通知(その他必要書類の提出依頼)
6月下旬 前期分の貸付金振込
12月下旬 後期分の貸付金振込
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 学校教育班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来758番地の1
電話番号:0739-47-5930 ファックス:0739-47-4339
更新日:2025年01月06日