特産品・おみやげ
上富田では、温暖な気候を活かした果樹栽培や野菜、米作りが盛んです。
梅、ミカン、スモモ、やまももなど、採れたてのみずみずしい果実をはじめ、
農産加工品や地元自慢のスイーツなどをぜひお土産にしてください。
道の駅で購入できます。

南高梅の梅干
アルカリ性食品を代表する梅干しはかみとんだ土産の定番。なかでも粒の大きい南高梅の梅干が人気です。

温州みかん
紀南の温暖な気候で育つみかんも特産品です。温州みかんをはじめ、ポンカン、八朔など晩柑類も栽培されています。

すもも(大石)
甘くみずみずしい味わいが特徴です。大石早生などが栽培されています。6月中旬から7月上旬頃が食べごろです。

やまもも
町の木やまももは、さわやかな甘酸っぱさで、どこか懐かしい味がします。初夏のほんの数日しか収穫できず、幻の果実とよばれています。

ひょうたん
岡地区で昭和50年から本格的に栽培さてれいます。熊野の縁起の良いお土産です。

熊野やまももしろっぷ
町の木やまももを使用したシロップ。さわやかな甘酸っぱさで、どこか懐かしい味がします。

酒まんじゅう
かみとんだの和菓子といえばこれ。ほのかな酒の香りと上品な甘さはの餡は、いくつでも食べられそう。
道の駅くちくまの
紀勢自動車道沿いでお土産さがし
2015年8月、紀勢自動車南紀田辺から南紀白浜間の開通にあわせてオープン。紀勢自動車道上り線(大阪方面行き)と国道42号線からも利用できます。館内には物産販売所があり、梅干し、ミカン、菓子などのかみとんだの特産品をはじめ、南紀各地の産品も販売しています。軽い食事ができるレストランも併設しています。


お問い合わせ
道の駅くちくまの
住所/上富田町岩崎555-5
電話/0739-34-3030
営業時間/物産販売施設 8時00分から19時00分
レストラン 8時30分から18時30分(ラストオーダー18時)
定休日/無休
口熊野かみとんだ観光案内所
上富田の観光や熊野各地の観光案内だけでなく、所内のKumano Berryの売店では、熊野やまももジュースやソーダのテイクアウト、上富田町マスコットキャラクターのひょうたんせんぱいグッズや地元のお土産が豊富にそろっています。
イベントごとも盛りだくさんで、ハロウィンイベントや、上富田町の観光パンフレットの作成など、地域の人と協働でのイベントや事業も行い、老若男女が楽しく交流できる場づくりも取り組んでいます。
リンク
お問い合わせ
口熊野かみとんだ観光案内所(朝来駅構内)
住所/〒649-2105 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来1361-2
電話/0739-33-9610
時間/平日9時00分~17時00分
休日/土・日・祝(夏季・年末長期休業)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
振興課 企画・商工観光班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-34-2370 ファックス:0739-47-4005
更新日:2023年06月29日