上富田町長選挙について(令和4年1月30日投票日)
開票結果(21時03分確定)
田中 けんじ 3,587票
おくだ 誠 4,281票
無効票 119票
持ち帰り 0票
開票状況(21時00現在)
田中 けんじ 3,500票
おくだ 誠 3,500票
開票残票 987票
投票結果
男 3,701票(投票率 60.93パーセント)
女 4,286票(投票率 62.62パーセント)
合計 7,987票(投票率 61.82パーセント)
当日有権者数
男 6,074人
女 6,845人
合計 12,919人
任期満了に伴う上富田町長選挙の日程は次のとおりです
投票日
令和4年1月30日(日曜日)
午前7時00分から午後6時00分まで
※町の選挙については、上富田町から転出した時点で選挙権が無くなります。投票日の前日までに町外に転出された方は、投票日の投票はできません。ただし転出(予定)日までは期日前投票ができます。
告示日
令和4年1月25日(火曜日)
立候補届出受付
日時 令和4年1月25日(火曜日) 午前8時30分から午後5時00分まで
場所 上富田町役場 1階会議室
立候補予定者説明会
日時 令和3年12月22日(水曜日)午前10時00分から
場所 上富田町役場 2階大会議室
期日前投票及び不在者投票のできる期間
投票日に、お仕事やご旅行などのため、投票に行くことができない方は、下記の期間に上富田町役場で投票をすることができます。
期日前投票期間
令和4年1月26日(水曜日)から令和4年1月29日(土曜日)
午前8時30分から午後8時00分まで
期日前投票場所
上富田町役場 1階情報展示コーナー (役場正面玄関入ってすぐ)
入場券について
投票所入場券につきまして、発送から到着までに数日かかる場合があります。町長選挙の場合、期日前投票ができる期間が4日間となります。
入場券がなくても、期日前投票所で選挙人であることを宣誓(「期日前・不在者投票宣誓書(兼請求書)」に必要事項を記入のうえ提出)していただき確認できれば投票することができます。
不在者投票の手続につきましてはこちら。不在者投票について
投票所のご案内
各投票区の投票所は以下のとおりです。
各投票所の場所について事前にご確認ください。(投票所マップ)
投票所のご案内 |
||
投票区名 |
投票所施設名 |
投票所所在地 |
第1投票区 |
下鮎川児童館 |
上富田町下鮎川439番地の3 |
第2投票区 |
農村環境改善センター |
上富田町市ノ瀬619番地の2 |
第3投票区 |
市ノ瀬高齢者憩の家 |
上富田町市ノ瀬2504番地の23 |
第4投票区 |
岩田公民館 |
上富田町岩田1777番地の1 |
第5投票区 |
岡高齢者憩の家 |
上富田町岡1291番地の1 |
第6投票区 |
生馬小学校体育館 |
上富田町生馬1901番地 |
第7投票区 |
朝来コミュニティセンター |
上富田町朝来2778番地の1 |
第8投票区 |
大谷総合センター |
上富田町朝来3992番地 |
第9投票区 |
岩崎会館 |
上富田町岩崎434番地 |
第10投票区 |
丹田台集会所 |
上富田町朝来326番地の67 |
第11投票区 |
峠会館 |
上富田町朝来1993番地 |
第12投票区 |
南紀の台町内会館 |
上富田町南紀の台29番15号 |
開票について
日時 令和4年1月30日(日曜日) 午後8時00分から
場所 上富田文化会館文化ホール
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上富田町選挙管理委員会事務局
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005
更新日:2022年01月30日