令和7年度第2回上富田町職員採用試験について
申込みをされた方は、募集要項の「受験に関する注意事項」を必ずお読みください。
試験区分、採用予定人員、主な職務内容
試験区分
一般行政職(事務)(大学卒)
一般行政職(事務)(高校卒)
採用予定人員
若干名
主な職務内容
町長部局、教育委員会部局等において、一般行政事務に従事します。
採用時期
令和8年4月1日に採用されます。
受験資格
- 一般行政職(事務)(大学卒)
平成8年4月2日から平成16月4月1日までの間に生まれた人で、4年制大学卒業程度の学力を有する人(令和8年3月末日までに大学卒業見込みの人を含む)
- 一般行政職(事務)(高校卒)
平成8年4月2日から平成20月4月1日までの間に生まれた人で、高校又は短期大学卒業程度の学力を有する人(令和8年3月末日までに卒業見込みの人を含む)
- 最終合格者には、卒業証明書(原本)を提出していただきます。この証明を提出できなかった方は、試験に合格しても採用資格を失います。
- 受験資格要件を満たす人であっても、次のいずれかに該当する人は受験できません。
(ア)日本国籍を有しない人
(イ)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(ウ)上富田町の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(エ)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
試験の実施日時、場所、試験種目等
【第1次試験】
日時
令和7年9月21日(日曜日) 午前9時から
場所
上富田文化会館 2階 小ホール
試験種目
- 教養試験 40題 120分
時事、社会・人文、自然に関する一般知識(20題)
文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力(20題)
- 職場適応性検査 150題 20分
公務員としての職業生活への適応性についての検査
検査結果は第2次試験の参考資料とします。
- 事務適正検査 100題 10分
事務職員としての適応性を正確さ、迅速さ等の作業能力の面からみる検査
教養試験については、一般行政職(事務)(大学卒)以外は、受験者の最終学歴にかかわらず高校卒業程度の出題となります。
【第2次試験】第1次試験合格者のみ
日時
令和7年10月中旬から下旬に実施予定
場所
上富田町役場 庁舎(和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地)
試験種目
- プレゼンテーション・面接:(20分程度)
テーマ指定によるプレゼンテーション・面接
(プレゼンテーション発表12分・面接)
(テーマは第1次試験合格者に通知します。)
合否通知
第1次試験結果
(10月上旬)上富田町ホームページに掲載するとともに、合格者には郵送にて通知予定。
第2次試験結果
郵送にて通知予定。
受付期間、申込方法
受付期間
令和7年7月15日(火曜日)8時30分 から 令和7年8月12日(火曜日)17時15分まで
申込方法
「採用試験申込フォーム」から、画面上の指示に従って申込手続きを行ってください。
- 採用試験申込フォームのURLは、受付期間に合わせて掲載します。
- メールの受信制限をしている場合は、ドメイン名「@logoform.jp」からのメールを受信できるようにしてください。
申込に関する注意事項
- 添付する写真は、申込み前6か月以内に撮影した写真(上半身、無帽、正面向きで本人と確認できるもの)に限ります。
- 必要事項の入力漏れや必要書類の添付漏れ等の不備があった場合は、入力いただいた連絡先に連絡させていただきます。連絡が取れない場合や不備があった場合は、受付を無効とさせていただく場合がありますので、ご了承ください。また、受付期間終了後の受付はできませんのでご注意ください。(再申込み含む。)
- 上記の申込み内容の確認のほか、役場から必要に応じて連絡をする場合がありますので、ご了承ください。
- システムの保守・点検等を行う必要がある場合や、重大な障害その他やむを得ない理由が生じた場合は、事前の通知を行うことなく、システムの運用の停止、休止、中断又は制限を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。また、このために生じた申込みの遅延等には一切の責任を負いませんのでご注意ください。
- 申込締切直前は、サーバーが込み合うことなどにより申込手続きに時間がかかるおそれがありますので、余裕をもって早めにお申込みください。
- 通信障害等のトラブルについては、一切の責任を負いませんので、ご注意ください。
- やむを得ない理由で電子申請により申し込むことができない場合は、8月6日(水曜日)までに【採用試験に関する問合せ先】にご連絡ください。
採用後の条件
すべての職種で、採用時の給料月額はおおむね次のとおりとなりますが、学歴や仕事の経歴に応じて一定の額が加算されます。
学歴給料月額(令和7年4月1日現在)
高校卒 188,000円
短大卒 204,400円
大学卒 220,000円
このほか、勤務条件及び手当等は、上富田町職員の勤務時間、休暇等に関する条例及び職員の給与等に関する条例等の規定によります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 庶務・危機管理班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005
更新日:2025年07月01日