地方消費税交付金(社会保障財源分)が充てられた経費の状況
消費税(国・地方)が平成26年4月1日から8%、令和元年10月1日から10%に引き上げられたことに伴い、地方消費税交付金の増収分については、その使途を明確化し、社会保障施策に要する経費に充てるものとされています。
令和7年度 当初予算
〇引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源分)200,000千円
支出の使途(1)社会福祉 84,500千円
(2)社会保険 56,860千円
(3)保健衛生 58,640千円
令和6年度 当初予算
〇引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源分)195,000千円
支出の使途(1)社会福祉 97,168千円
(2)社会保険 49,687千円
(3)保健衛生 48,145千円
令和5年度 決算
〇引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源分)202,510千円
支出の使途(1)社会福祉 77,845千円
(2)社会保険 65,269千円
(3)保健衛生 59,396千円
令和4年度 決算
〇引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源分)203,802千円
支出の使途(1)社会福祉 82,703千円
(2)社会保険 54,436千円
(3)保健衛生 66,663千円
令和3年度 決算
○引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源分) 189,470千円
○支出の使途 (1)社会福祉 71,317千円
(2)社会保険 58,224千円
(3)保健衛生 59,929千円
令和2年度 決算
○引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源分) 157,949千円
○支出の使途 (1)社会福祉 69,940千円
(2)社会保険 36,328千円
(3)保健衛生 51,681千円
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 財政・管財班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005
更新日:2025年03月19日