架空請求ハガキについて
「国民訴訟通達センター」、「民事訴訟管理センター」等と公的機関を装った団体からハガキが届いたといった相談が増えています。
ハガキの内容は、消費者に過去に利用した業者への未払いがあると思わせ、それに関して「裁判所に訴状が提出された」「給与、動産物、不動産物の差し押さえ」等と脅して、不安にさせた上で、訴訟の取り下げ等について相談するよう、誘導するというものです。
もし、そのような団体からハガキが届いても決して相手には連絡せず、支払わずに無視し、不安を感じたり対処に困ったりした場合は、消費生活センターまでご連絡ください。
*封書や圧着式のハガキの場合は、無視できないものである可能性があります。放置せず、消費生活センターに相談してください。

その他、消費生活に関する相談は
- 消費者ホットライン … 電話188
- 和歌山県消費生活センター紀南支所 … 電話 0739-24-0999
(田辺市朝日ヶ丘23−1 西牟婁総合庁舎内)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 庶務・危機管理班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005
更新日:2017年12月14日