令和6年度防災士育成事業補助金について
町では、地域防災の担い手の育成を促進し、地域防災力を高めることを目的として、防災士の資格を取得された方に対して補助事業を実施します。
【補助対象者】
上富田町内に住所を有する方で、次のいずれにも該当する方
・講座を受講する方で、防災士の資格を取得しようとする方
・資格取得後に地域の自主防災組織等の中で、リーダーとして活躍する意思がある方
・防災士の資格取得に関して、他の助成制度を受けていない方または受ける予定のない方
・町税等の滞納がない方
【補助の内容】
防災士の資格を取得するために要した次に掲げる経費を補助対象とします。
・講座の教本代金
・防災士資格取得試験受験料
・防災士認証登録料
【防災士資格取得講座日程】
防災士の資格を取得するには、和歌山県が実施する下記の講座「紀の国防災人づくり塾」を受講し、試験に合格する必要があります。
会場 |
日程 |
備考 |
和歌山県立情報交流センター ビッグ・ユー (田辺市新庄町3353-9) |
10/27(日曜日) 11/10(日曜日) 12/1(日曜日)12/22(日曜日) |
講義1日目 講義2日目 講義3日目(防災士資格取得試験) 予備日 |
【防災士資格取得講座申込方法】
下記リンク先の和歌山県ホームページより、和歌山県電子申請サービスでの申請又は受講申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記載の上、和歌山県防災企画課へ郵送又はファックスでお申し込みください。
令和6年度地域防災リーダー育成講座「紀の国防災人づくり塾」募集案内
【防災士資格取得講座申込期間】
8月13日(火曜日)9時00分~8月23日(金曜日)17時00分
【補助金申請関係書類】
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 庶務・危機管理班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005
更新日:2025年01月08日