防犯灯設置補助金について
事業内容
上富田町では、夜間の犯罪防止及び町民の安全をはかるために町内会でLED防犯灯を設置する場合、町内会からの申請に基づき補助金を交付します。
補助対象
町内会がLED防犯灯を設置(新設・修理)する場合、補助対象となります。
〇新設とは、LED灯を電柱又はそれに準じた柱に新たに設置すること。
〇修理とは、LED灯の経年劣化(設置から概ね10年程度経過し、品質が低下したものをいう。)又は破損によりLED灯に取り替えるもの及び蛍光灯の劣化又は破損によりLED防犯灯に取り替えること。
※事業(工事)着手後の申請は、補助金を交付することができません。
補助金の額
〇新設の場合・・・1灯あたり 30,000円(上限)
〇修理の場合・・・1灯あたり 10,000円(上限)
※設置費が上限に満たない場合、設置費の1,000円未満の端数を切り捨てた額になります。
補助金交付の流れ
交付申請(町内会)
●申請時期
・補助金の申請は、必ず事業(工事)着手前に行ってください。
事業着手後の申請は、補助金の交付をすることができません。
●事業着手前に以下の書類を提出してください。
1.交付申請書(別記第1号様式)
2.場所等を明記した地図
3.見積書(写しでも可)
↓
交付決定(町役場)
●補助金交付決定通知書発送
↓
事業着手(町内会)
●事業着手時期
申請してから10日前後で補助金交付決定通知書を発送します。
到着後、事業(工事)に着手してください。
↓
実績報告書提出(町内会)
●事業(工事)完了後に以下の書類を提出してください。
1.実績報告書(別記第3号様式)
2.領収書(写しでも可)
↓
補助金交付額確定(町役場)
●補助金交付額確定通知書発送
↓
請求書提出(町内会)
●補助金交付額確定通知書を受け取り後に以下の書類を提出してください。
請求書(別記第5号様式)
↓
補助金お支払い(町役場)
●振込通知書発送
詳しくは、総務課までお問合せください。
補助金交付申請書(様式第1号) (RTFファイル: 62.8KB)
補助金交付実績報告書(別記第3号様式) (RTFファイル: 54.1KB)
補助金交付請求書(別記第5号様式) (RTFファイル: 67.9KB)
補助金交付申請書(記載例) (RTFファイル: 119.7KB)
補助金交付実績報告書(記載例) (RTFファイル: 112.6KB)
補助金交付請求書(記載例) (RTFファイル: 125.2KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 庶務・危機管理班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005
更新日:2025年01月08日