- 購入を希望される方は上富田文化会館内教育委員会までお越しください。 
    尚郵送を希望される方は頒布価格5000円(送料別)で販売しています。
          
                  
 
          
                  - 第一巻 通史編
  
  
          
                  
-     上富田町の原始、古代、中世、近世、近現代、同和運動の歴史を収録しています。
          
                  
 
          
                  - 第二巻 史料編上 
          
                  
    - 古代、中世、近世の史料編で、古代、中世は日本書紀に始まり木簡、文学、金石文等、又近世編は農村の基本的な検地帳、宗門帳、留帳等々収録している。
          
                  
 
          
                   - 第三巻 史料編中
        
  
          
                  
 - 明治から大正、昭和時代におよぶ、政治、経済、社会、教育等多方面にわたる貴重な史料を 収録している。
          
                  
-  
 
          
                    - 第四巻 史料編下
        
  
          
                  
 - 自然、考古、民俗、文化財の各編から構成しており自然編は町の地形、植生、動物等、考古学
では縄文、弥生、古墳、歴史時代、民俗においては、村落と家、農林業、交通、衣、食、住、町内の年中行事、方言等、又文化財においては、国、県、町指定文化財を中心に、さらに城館等、より親しみ深い町史となっています。
          
                  
 
          
                   - 第五巻 史料編下2
        
  
          
                  
 - 石造物は神社、寺院および、記念碑等町域のすべての石造物、又近世、近現代の梵鐘、社寺の棟札と屋瓦、さらに地名については、通称地名を地図に掲載、付図として旧村界、字界図土地利用図を入れている。
                
  
                 | 
               
            
           
         
         |