山火事に注意しましょう

山火事に注意しましょう!!!

令和7年3月27日から令和7年5月6日は、山火事の特別警戒期間です

春先は空気が乾燥し、1年で最も山火事が起きやすい季節です。山火事の多くが、ちょっとした不注意で起こっています。以下のことに気をつけましょう。

・強風時や乾燥時には、たき火や火入れをしない

・枯れ草などがある場所では、たき火をしない

・たき火や火入れをする際は、必ず消火の準備をし、その場を離れるときには完全に消す

・タバコの吸殻は必ず消して持ち帰る

・火遊びは絶対にしない

入山者、森林所有者、林内・森林周辺の農地・作業現場の作業者などは、特に火の取り扱いに注意してください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 庶務・危機管理班

〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005

メールでのお問合せはこちら

更新日:2025年03月31日