中山間地域等直接支払制度について
中山間地域等直接支払交付金事業は、中山間地域において、平場との農業生産条件の不利を補正して、農用地等の保全や洪水防止、水源かん養など多面的な機能を果たすと共に、「農業生産性の向上」、「農村集落の活性化や農地の耕作放棄の防止」、「農地が持つ多面的機能の保全」などを目的とした取組活動などに対し、交付金を交付する事業です。
上富田町においても、あらかじめ農村集落で話し合いを行い、活動内容をまとめた「集落協定」を定め、これに基づき5年間の対策として実施しております。
令和2年度に11集落が「集落協定」を定め、令和4年度に新たに1集落が「集落協定」を定め、現在は12集落が活動を行っています。
令和5年度の実績状況
12集落協定全体の交付金対象農地面積及び参加農家数
4ヘクタール(田)・ 19戸
133ヘクタール(畑)・137戸
全体の交付金額
13,041千円
参加集落協定名(12集落)
「尾崎」・「方鹿」・「小郷」・「葛原」・「深見」・「城山」・「中島」・「高津」・「小郷田辺」・「王子の谷」・「円徳」・「上溝」
協定内容
協定農用地の面積、交付額等の詳細につきましては、下記よりご覧下さい。
農業生産活動等として取り組むべき事項
【耕作放棄の防止等の活動】
・ 農地の法面管理(尾崎、方鹿、葛原、深見、城山、中島、小郷田辺、円徳、上溝)
・ 柵、ネット等の設置(尾崎、小郷、葛原、城山、中島、高津、小郷田辺、王子の谷、円徳)
・既荒廃農地の草刈り、防虫対策等の保全管理(上溝)
【水路、農道等の管理活動】
・ 水路の管理(尾崎、方鹿、小郷、葛原、深見、上溝)
・ 農道の管理(尾崎、方鹿、小郷、葛原、深見、城山、中島、高津、小郷田辺、王子の谷、円徳)
【多面的機能を増進する活動】
・ 周辺隣地の下草刈(12集落全て)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
振興課 農林水産班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-34-2370 ファックス:0739-47-4005
更新日:2020年06月22日