税務証明申請書等
税務証明
給与所得者異動届(PDFファイル:162.8KB)(Excelファイル:37.7KB)
所在地・名称変更届(PDF:71.7KB)(Excelファイル:38.6KB)
特徴切替申請書(PDFファイル:79.3KB)_(Excelファイル:21.2KB)
給報総括表・普通徴収切替理由書(PDFファイル:220.9KB)(Excelファイル:1.5MB)
特別徴収税額通知受取方法変更申出書(PDFファイル:126.7KB)
固定資産税納税義務者変更届出書(相続人代表届出書)(PDFファイル:73.5KB)
※記入例 固定資産税納税義務者変更届出書(相続人代表届出書)(PDFファイル:88.1KB)
住宅用家屋証明(申請書・証明書)(PDFファイル:103.6KB)
固定資産税住宅耐震改修減額申告書(PDFファイル:188.5KB)
バリアフリー改修工事に伴う固定資産税減額申告書(PDFファイル:505.3KB)
住宅の省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書(PDFファイル:147.8KB)
郵送による各種証明書等の交付申請方法
郵便で町税関係の証明等を請求される方は、下記の1から4を同封のうえ、郵送ください。
・電話、ファックスでのお申込みは受付できませんので、ご了承ください。
・固定資産税評価(公課)証明書、名寄せ帳の写し等を請求する場合は、枚数に応じて金額が異なるため、事前にお問い合わせください。
・税務課に申請書が届いた時点で証明書を発行し、送付いたします。配達の日程等を考慮の上、お急ぎの方は速達等をご利用ください。
1.申請書
・申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上ご請求いただくか、便せん等に次の事項を記入の上、ご請求ください。(窓口に備え付けの申請書をご利用いただいても結構です。)
(1)申請者の住所、氏名、生年月日、電話番号(連絡先)
・固定資産の証明を申請される場合には、物件の種類・所在地番等を記入してください。
・法人の証明を申請される場合には、法人の代表者印を押印してください。
(2)証明を必要とする人の住所、氏名、生年月日
・申請者が本人以外の場合は、委任状が必要です。
・証明を必要とする人(物件所有者)が、既に死亡している場合については、相続人であることが確認できる書類(戸籍謄本等(写し可))を添付してください。
(3)必要とする証明の種類、年度、枚数
2.料金
・郵便定額小為替証書でお願いします。(1通200円)
・軽自動車税納税証明書(車検用)、国民健康保険税等納付確認書(確定申告用)の申請手数料は無料です。
3.返信用封筒
・宛名を書いて、返信用の切手を貼ったものを同封してください。
4.申請者本人の確認
・申請者本人の確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)の写しを同封してください。
・運転免許証等で、裏面に住所が記載されている場合は、裏面の写しも同封してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課 課税班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-34-2371 ファックス:0739-47-4005
更新日:2023年06月01日