上富田町 耐震診断・耐震改修事業について
【 事業内容 】
今後30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は70%~80%とされています。
旧耐震基準の住宅は、大地震により倒壊の恐れがあります。
大地震から生命を守るには、診断により建物の耐震性を明らかにし、必要に応じて適切に補強することが重要となります。
上富田町では、「無料耐震診断(木造のみ)」や、「耐震改修等にかかる補助金(最大116万6千円)」、「耐震ベッド、シェルター購入設置にかかる補助金(最大26万6千円)」などの様々な取り組みを行っております。
ご自身の住宅の安全性について、ぜひ上富田町と一緒に考えてみましょう!
対象となる住宅や、補助制度の仕組みについて、詳しくは下記をご覧ください。
上富田町木造住宅耐震改修事業のご案内 (PDFファイル: 945.7KB)
【 耐震診断の申込みについて 】
下記のファイルに必要事項を記入して、上富田町役場総務課へ提出してください。
令和6年度は先着40名となります(募集戸数は予算の都合により、増減することがあります)。
【記入例】耐震診断申請書 (Wordファイル: 41.0KB)
【 耐震改修の注意点について 】
令和6年度は8件となります(募集戸数は予算の都合により、増減することがあります)。
事前に申請が必要です。
補助金の対象は「設計+工事費用」です。また「今年度中に設計及び工事が完了」しないと補助金が受けられないため、ご注意ください。
※耐震建替え工事について令和4年度より新たに下記の要件が追加されました。
・土砂災害特別警戒区域内における新たな住宅を建築する工事は対象外
・省エネ基準に適合すること
【記入例】耐震改修申込書 (Wordファイル: 23.7KB)
耐震改修促進事業費補助金代理受領利用届出書 (Wordファイル: 42.5KB)
住宅耐震改修工事完了報告書 (Wordファイル: 23.3KB)
耐震補強設計完了報告書 (Wordファイル: 38.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 庶務・危機管理班
〒649-2192
和歌山県西牟婁郡上富田町朝来763番地
電話番号:0739-47-0550(代表) ファックス:0739-47-4005
更新日:2025年01月08日